「食洗機使ったら?」
家事を一切しない夫の強い勧めで、卓上型、ビルトイン型と設置してみたものの、今はほとんど使っていません。
食洗機は、誰もが便利に使えるものではなさそうです。母や私には合いませんでしたが、友人たちは便利に使っています。
この違いはなんでしょう?
どうも食洗機の機種がどうのこうのと言う以前、手ついでだから、これっぽっちなら、「洗った方が早い!」と考えてしまうところに原因があるような・・・
食洗機を買ったけれども使ってない、私の言い分です。
食洗機ならビルトイン型を
最初に使った卓上型は、容量が少なすぎました。結局ほとんどが手洗いのまま。何のために買ったのか悔やまれます。
水切りカゴはそのまま、新たに食洗機が加わって、調理スペースがなくなりました。
食洗機は大型が便利
食洗機はもうこりごり。
ところが、家作りの雑誌に、
「大型食洗機なら、見せたくないものはすべて食洗機に入れられて、いつも美しいキッチンが作れる」んだと書いてあります。
確かに大きければたくさん入るし、ビルトイン型なら調理台と干渉しない。
これは使えるかも。
リンナイ食洗機フロントオープン
大型といえばビルトイン型。ビルトイン型といえば海外製です。
これで1日1回まとめ洗いを想定しているのだとか、まるで洗濯機みたいに。
日本人だし、まめに料理する方だし、梅雨もあるし、さすがに1日1回はちょっと・・・
譲歩して「1日2回使うつもりで、ちょっと小さめの日本製のビルトイン型」を候補にしました。
なぜか日本製はほとんどスライドオープン。外国製と同じフロントオープンは、リンナイ1つ。
【私が食洗機にもとめること】
- たくさん洗える
- 入れやすい
使いやすさで選べば、どう考えてもフロントオープン一択。『リンナイのフロントオープンタイプの食洗機』に決めました。
やっぱり食洗機はいらなかった
選び抜いたビルトイン型食洗機。
これで食器洗いは楽になり、キッチンはいつも片付いてるはずでしたが、今は予備の水切りカゴ状態↑
思った通りにはいかないものです。
食洗機に期待ハズレ
食洗機で「こんなことをしたい」と目論んでいました。
- 水切りカゴの断捨離
- 換気扇の掃除
- エコ(水・ガス)
これも期待ハズレ。
1.水切りカゴはなくせなかった
スッキリと、まず水切りカゴをなくしたいと思っていました。
「見せたくないものは全部食洗機へ」入れるなんて、よく考えたら無理に決まっています。来客時の一時避難としてならやりましたが・・・
木の器・金縁の皿、フードプロセッサー、水筒、アルミのニンニク絞り、クリスタルグラス、ワイングラス・・・食洗機で洗えないもの、いっぱいあります。
ちょっと水切りして伏せておきたいものもあります。やっぱり水回りに水切りカゴがないと片付きません。
2.換気扇掃除はできなかった
一番イヤな掃除、私は換気扇掃除です。これが、ネットの書き込みでは食洗機でできると書いてあり・・・
取扱説明書にはダメだと明記されていますが、乾燥の設定を外せばいけるんじゃないかと。
実際やってみるとシロッコファンの金属部分はスッキリ洗えました。でも、回数を重ねるうちプラスチック部分が明らかに劣化してきて、慌てて中止。
3.ホントにエコ(水・ガス)?
食洗機を使うとエコになるというのも、導入のきっかけです。
使って気が付いたのは、食洗機だけで洗えるわけじゃないから、手洗いの分とトータルで考えなきゃいけないんじゃないかということ。
海外のように1日1回しか使わない、そのくらいじゃないと、エコとはいえないのかも・・・
食洗機のデメリット・メリット(私の場合)
【食洗機のデメリット】
- 洗えないものがある
- 食洗機に入れるものと入れないものを仕分ける手間
- 汚れた食器をしばらくためて置く
- セットの仕方に工夫がいる
- 洗うのに時間がかかる
- 洗ったものを片付けるのが翌朝
なにもかも食洗機で洗えるなら文句はないんです。
食洗機に入らないもの、そもそも食洗機で洗えないもの、すぐ使いたいもの・・・結局手洗いなんです。
食洗機は「まとめ」洗いなので直ぐには洗いません。時間もかかります。だから「使いたいのに使えない」ということもあります。
友人は、汚れが取れやすいようにと、汚れたものを1日中洗い桶にためています。これを良しとするかどうか・・・
また、通常の使い方だと、洗った食器の取り出しは翌朝になります。一番慌ただしい時間なので、忙しさにかまけて食洗機が食器棚化している友人もいます。
こんなところに、ストレスを感じました。
【メリット】
ただ、来客があった時は違います。食洗機で洗っている間にゆっくりおしゃべりができます。
これが本来の使い方なんでしょう。
日常には使えないのに、非日常には役に立つ・・・・
それは、全部食洗機で洗える・即洗える・同じ種類の洋食器はセットしやすい等々。私の感じるデメリットが見当たらないからだと思います。
「食洗機に入れるから」と言えば、お客さまに気を遣わせなくても済みます。
実際、ちょっといい食器は手洗いになるんですが・・・
手洗いした方が早い
「手ついでだから、手洗いした方が早い」
私は料理を作りながら、洗い物も一緒にしてしまいます。
料理ができた時には、キッチンも片付いている。そんなスタイルです。
「これっぽっちなら、手洗いした方が早い」
調理中に、ボールやザル、鍋類、食材・・・・どっさり洗います。少数先鋭のいつも使う道具なので、食洗機にも入れられず。
それに比べて、食べた後の食器なんて、ほんのちょっぴりなんです。
今更、これだけを、わざわざ食洗機にセットするのも面倒。だったら洗っちゃえと。大概こんな感じです。
この流れの中に、食洗機が入り込む余地はないというか・・・
まとめ
ドイツに長く住んでた人に聞きました。ドイツ人は料理をあまり作らないんだとか。
1日1回の食洗機って、そういう人こそ向いている使い方なんだと、合点しました。
反対に、日本人は料理をよく作ります。特に私は料理好き。そんな人ほど食洗機は使いづらいのではないかと・・・
そんな風に考えています。