クール便で送る作り置きおかず、遠くにいても応援してあげたいから

届けたごはん 料理の愉しみ

「娘を引き取り、3人暮らし始めました!」

遠方に暮らす弟から突然のLINE。

これって「離婚」!?

根掘り葉掘り聞きたいけれど、こういうことは会った時の方がいい。

ここはぐっとこらえて大人対応「応援するよ」と一言さらり。

でも姉として、何かせずにはいられません。

そこで思いついたのが、作り置きおかずを送ることでした。これがやってみたら大成功。

向こうで盛り上がっている雰囲気に、私の方まで幸せな気持ちをもらいました。

手作りおかずには、お金で買えないもの、例えば温もり、元気にする力、人を結び付けてくれるような力があります。

気軽に会えない今だから、遠く離れた親に、家族に、こんな作り置きおかずでつながってみるのもいいなぁと。

弟に送る初めての作り置きおかず、レシピや流れも一緒に記しました。

スポンサーリンク

作り置きおかずに託す思い

「大丈夫。何とかやってます」

人に頼ることに慣れてないんです、弟は。

ごはんはどうしてる?と聞けば、高校生の姪を食事係に任命したと言います。

そんなことを聞いた両親、ソワソワ落ち着きを失っていますが体がついていきません。

私は4人兄弟の長女

こんな時には使命感が湧いてきて、条件反射のように「とりあえず手伝いに行ってくる!」と家族に伝えました。

「えっ・・・僕のご飯は?」うちの浪人生が慌て、夫は冷静に「この時期に行って大丈夫?」と。

気の急く私を抑えてくれたのは、20年来の付き合いのヨガの先生。

ヨガの先生
ヨガの先生

行ってなにする?

あちらにもあちらの生活があるでしょ?

頼まれないのにしゃしゃり出るのはおせっかいよ。

歓迎されることしか想定しておらず・・・

確かに、弟の生活なんてよくわからない。善意の押し売りという言葉に頭が冷えました。

じゃあ、何ができるんだろう?

そこで思いついたのが「作り置きおかずを送る」ことでした。

作り置きおかず1週間分、デザート付き

シャインマスカット

「ぜひ!」これは快諾。

急に慌ただしくなりました。送るなら1週間分くらい作りたいから。

まずはメニュー。そういや弟家族の好みを全く知らない。

お子様メニューなら間違いない

なんか食べたいものある?と聞いた答えは「シャインマスカット!」。

えっ、おかずじゃないんだ・・・・

出鼻をくじかれつつ出した答えは、子様メニューなら喜んでくれるはず。

女の子だから、華やかなもの、カフェっぽいのもいいのかも。ケーキも2つ保険に入れて。

メニューのポイント

  • 栄養のバランス・味のバランス
  • 華やか
  • お子様メニュー+おふくろの味
  • すぐ食べられる

すぐ食べられるよう冷蔵で送ることにします。

おかず作りと荷造りと段取り力

終了時間は宅配の締切時間!

まるで給食のおばさんになった心地です。

流れは、買い出し→調理→詰める

買い出し 半日

練った献立リストを持って意気揚々と出かけたものの、買ったものはお買い得品。習慣って怖い。

献立のバランスが崩れてちょっとパニック状態。

調 理 1日半

前夜から下味付けたり、乾物を戻したり、日持ちのするものは作っておきます。

1種類ずつ味を含ませるお煮しめは夫の大好物。はちみつ鶏タルト生地のキッシュは次男の好物。

「なに作るの?うまそう」

そんな言葉に、うちの分もまとめて作ることにし、まるでお節料理を作る大晦日のような1日になりました。

詰める

冷えたものから容器に詰めていきます。

タッパーや保存袋、お菓子の箱といろんなサイズの容器を準備しましたが、わかったことは大は小を兼ねない。送るのはピッタリがいいということ。

「これをこれに詰めて、あれはあれ。じゃあ、それはどれ?」

次は容器を段ボールに詰めます。

形が違う容器は収まりが悪い。出したり入れたり詰めかえたり、配送時間は迫るし最後は汗が噴き出しました。

この反省から、宅配が楽になる様容器と段ボールを検討しました。↓

ここで夫に蓋を押さえてもらい、無理無理テープで止め「完成」。

まとめ

送ったものは下記14品です。

  • キッシュ
  • おにしめ
  • 中華おこわ
  • はちみつ鶏
  • ヤムウンセン
  • タコライスの元&チーズ&アボカド
  • 野菜の辛子漬け
  • アジの南蛮漬け
  • サバの梅味噌煮
  • ヒジキの煮物
  • 錦松梅
  • シュトーレン
  • ヨーグルトシフォンケーキ&ホイップスプレー
  • マスカット

次の日、「食べてるよ~」と写真。それから電話。

「なんていうか、味もぴったりなんです!」

そんな誉め言葉を姪からもらい疲れがスーッと抜け、つい「また送るね」って言ってしまいました。

とにかく疲れたので、もっと楽に送れないかと調べてみたら、「作り置きおかずを宅配する」という本がたくさんあるのに驚きました。

高齢の親にだったり、遠くに住む家族にだったり、手作りのおかずを宅配で届けるお仲間、結構いました。

コンビニ、弁当、総菜、デリバリー・・・食べることに困らない時代になったはずなのに、買うごはんでは満たせないものがあるって、みんな気が付いているんですね。

人を結び付ける力、元気にさせる力、暖かい温もり・・・

また、贈らなくっちゃ。